STAFF EYE'S

スタッフアイズ

STAFF EYE'Sスタッフアイズ

Category Archives :  EYE’S の記事一覧

“在宅復帰と排泄動作”~老人保健施設の事例より~

UPDATE

2019.10.11

入院基本料が細分化されているように、老人保健施設も基本型・加算型・強化型・超強化型など在宅復帰支援状況などの違いにより細分化され、当たり前だが上位基準に格上げすると収益が向上するようになっている。しか...続きを読む

医療×IT

UPDATE

2019.09.27

先週の金曜日からラグビーワールドカップが始まりました。 日々各種メディアで取り上げられ、海外からの訪日客も増加することで、約4,000億円の経済効果が期待される等、大きな盛り上がりをみせています。 &...続きを読む

自己の目標を達成できた人と出来なった人の違いは何か

UPDATE

2019.09.13

8月22日~25日に長居陸上競技場(大阪)で全国中学陸上競技選手権大会がありました。私が陸上競技を指導しているクラブから4名の中学生が出場しました。4名の内2名は自己新記録を出すことができ、2名は出す...続きを読む

研究と課題解決の違い

UPDATE

2019.08.22

病院で課題解決の研修をやっていると、分析されたデータやアンケート結果について「これは有意と見ていいのでしょうか?」との質問をされることが多々あります。   私も大学院で、データを取り、統計処...続きを読む

会議が変わると意識が変わる

UPDATE

2019.08.09

もう10年以上前のことだが、病院の経営会議や運営会議の在り方にコメントをしたことがある。どういうことを言ったかというと、「収支を報告する会議で使用される資料が数値の羅列」「だらだらと説明」「ポイントが...続きを読む

病院の働き方改革は今後どうなるか

UPDATE

2019.07.25

先日新聞で読んだのですが、千葉県市川市とコンピュータソフトウエア会社サイボウズが連携し、クラウドソフト「キントーン」を使った業務効率化を推進するようです。 サイボウズのキントーンといえば東京スカパラダ...続きを読む

仕事の理念について~自分の仕事の理念を検討してみましょう~

UPDATE

2019.07.12

理念は、「物事のあるべき姿、状態についての、基本的な考え方」を指します。仕事の理念とは、その人、組織、企業にとっての「あるべき姿、仕事や組織状態をつくるための思考と行動の基本」となるものです。理念は、...続きを読む